コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

やる気・成績に悩む中学生の保護者向けメールマガジン

中学生の勉強 ゼロからの特進講座

  • ホームTop
  • バックナンバーSAMPLEBack number
  • 個別サポートSupport
  • お問合わせContact
  • 教室概要Overview

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月20日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

子供の自制心と将来

今、お家の小庭ではナスが採れます。 昨年は、水ナスで今年は・・・忘れました。 今年のナスの特徴は、ヘタに棘がある。 かなりするどい棘です。ちょっと触るだけで痛いです。 どうして棘があるのだろうと思って調べたら。 ナスには […]

2014年7月17日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

子供の自尊心と物質主義

先々週は梅を収穫。この間の日曜日はヤマモモ。 小さな小さな庭ですが少しずつ色々なものが収穫できます。 楽しい楽しい日曜日の朝が続くこのごろです。 教室を始めて10年間、勉強に関する本を沢山読み、沢山の情報に触れてきました […]

2014年7月15日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

夏休みにやってはいけない勉強

こんにちは、石嶌之広です。 夏休みにやってはいけない勉強 今回は、手抜きのメルマガです。 題は「夏休みにやってはいけない勉強」その1とその2 その1はここ http://ameblo.jp/terakoya21/entr […]

2014年7月11日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

勉強で自我を立てるその2

今日も朝から会社のオフィスで一生懸命仕事をしています。 大事な書類を次から次に片付けながら電話を受付。 結構いそがしいです。でもこれ夢なのでお給料がでない・・・・ すぐに起きることにしました。 おはようございます。 今回 […]

2014年7月9日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

勉強で自我を立てる その1

今朝、仕事をしていました。 急にでかけることになって、車のところにいったら、なぜか飛行機が止まっていました。 飛行機の操縦って簡単です。 スイッチを押して、レバーを引いたら真上にブーーンと気が付けば雲の上です。 ・・・と […]

2014年7月7日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

「熱血系研修の後」デフォルトその2

そろそろ、小庭のダイコンが気になるこの頃です。 葉っぱがたれさがってきたときが収穫のタイミングだそうです。 いま、葉っぱは両手を上げたような元気な様子。 まだまだみたいです。 今回は、「デフォルト」その2です。 バブルの […]

2014年7月4日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

「明日から勉強しよう」デフォルトその1

30年くらい前、社会人研修で地獄の特訓というのがはやっていました。 とっても厳しい研修です。 研修を終えた人は、研修前よりもずっと元気で前向きな人に変身していました。 でも、1週間2週間そして一ヶ月も経つと・・・ 元に戻 […]

2014年7月2日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

お母さんの悩み その2

おはようございます。 どうも眠い眠い日が続きます。 昨日は、悩み事だけで終わってしまいました。 すいません。 今回は続きです。題は「お母さんの悩み」その2です。 何故、うちの子は・・・・ 頭を抱える中学生のお母さんは日本 […]

2014年7月1日 / 最終更新日 : 2019年2月4日 natustudy バックナンバーSAMPLE

お母さんの悩み その1

朝の静かさが心地よいこのごろです。 朝起きて、ごはんを食べて、お風呂とトイレの掃除をしたら 小庭に水撒き。 幸せな一瞬です。 それで、車に乗って「今日も色々あるんだろうなあ」と思いながら、現実世界へ・・・ 今回の題は「お […]

無料メールマガジン

メニュー

サイト運営者
—————-
住所:424-0016
静岡市清水区天王西10-20神谷ビル2階
名称:ゼロからの特進講座
代表:石嶌之広
Email: info@1singaku.com
Tel: 054-367-4830

最近の投稿

  • 家で勉強する方法 その2
  • 家で勉強する方法 その1
  • 勉強の基本 勉強時間
  • 勉強のやる気をなくす方法
  • かわいそうにと思うあること
  • 勉強の基本 成績を上げる方法としての塾や家庭教師の使い方
  • 計算力と二次関数そして誰も知らない学力
  • 子供の自制心と将来
  • 子供の自尊心と物質主義
  • 夏休みにやってはいけない勉強
  • 勉強で自我を立てるその2
  • 勉強で自我を立てる その1
  • 「熱血系研修の後」デフォルトその2
  • 「明日から勉強しよう」デフォルトその1
  • お母さんの悩み その2
  • お母さんの悩み その1
  • マルチタスクを払拭する
  • ゲームと携帯を捨てる
  • 学習効果に必要な時間
  • 今回は独り言です。勉強のアドバイスについて。
  • 非効率に生きる
  • 「部活との両立」その2
  • 部活と両立 その1
  • 距離
  • 1教科集中 その2
  • 1教科集中 その1
  • 勉強するをインプット
  • 睡眠学習
  • 勉強を飛躍させるための環境
  • 何かを超える
  • 混乱を避ける
  • 空白を埋める
  • 完ぺきであるためには君達は満点以上の点数を取らなくてはいけない その2
  • 完ぺきであるためには君達は満点以上の点数を取らなくてはいけない その1
  • 学校テストと神様
  • 高校入試 成功と失敗
  • テスト直前の食事
  • 一点集中の勉強 「氷山を砕く」
  • やればできる子
  • バリバリ塾と進学塾
  • やる気を出すための報酬と褒める
  • 楽しい勉強
  • 認める
  • 受験校の選択
  • 中学生の勉強方法 チャンク化
  • 高校入試対策と保護者の不安
  • 中学3年生 保護者面談
  • 苦手教科をなくす方法
  • 中学3年生 やる気がない
  • 高校入試3年生 やる気がない
  • 高校入試3者面談シーズン。進路相談のバラつき
  • 高校入試でやる気になる
  • 中学2年生 一からやり直し その2
  • 中学2年生 一からやり直し その1 今から勉強
  • 勉強のやる気がないどうしたら
  • 高校入試対策の模擬試験
  • 計算問題をやろう
  • 風邪をひいたときの勉強
  • 漢字の練習 忘れたころに思い出す。
  • 中学生の個別学習
  • 中学生時代の計画と目標
  • 勉強をダイエット その1
  • 勉強をダイエット その2
  • 学校テストを使って勉強をする?
  • 塾の方針
  • 個別学習 計画と目標 そして学校テスト
  • 数学は役に立つのか
  • 分数の計算ができない中学生
  • やる気になった中学2年生?
  • 塾へ行こう
  • 塾を使わないで勉強をする
  • やり直し学習
  • 長時間学習 その5
  • 長時間学習 その4
  • 数学は人生の一部
  • 長時間学習 その3
  • 長時間学習 その2
  • 長時間学習 その1
  • 題:優輝君の勉強対策 成績は本当に上がるのか? 第2部の続き
  • 題:優輝君の勉強対策 成績は本当に上がるのか? 第2部
  • 題:優輝君の勉強対策 成績は本当に上がるのか? 第1部
  • 塾に行っている、家庭教師をたのんでいる、通信教材をやっている、 それでも成績が上がらない。何故だろう。その4
  • 塾に行っている、家庭教師をたのんでいる、通信教材をやっている、 それでも成績が上がらない。何故だろう その3。
  • 塾に行っている、家庭教師をたのんでいる、通信教材をやっている、 それでも成績が上がらない。何故だろう その2。
  • 塾に行っている、家庭教師をたのんでいる、通信教材をやっている、 それでも成績が上がらない。何故だろう その1。
  • 勉強をする目的
  • 勉強をする環境
  • 絶対評価
  • 退屈な時間を作る
  • 全ペケ
  • 中学生の勉強 明日はどっちだ
  • いつからやるの・・・
  • 中学生の勉強 勢いに乗る
  • 中学生の勉強 勉強の仕方がわからない 勉強の型
  • 勉強のつまずき
  • 勉強と部活の両立
  • 塾の教育現場から その2
  • 中学生の勉強 特技
  • 塾の教育現場から その1
  • 中学生の勉強 原石
  • 成績を上げるひとつの方法
  • あまりのある割り算
  • 成績を上げるための不言実行
  • 勉強が楽しい
  • 数学は人生の一部
  • 冬期講習で使ったテキストのご案内
  • 今、持っているもの
  • テスト結果の扱い方
  • 復習の秘密 その2
  • 復習の秘密 その1
  • 継続する人の違い、その2 勉強の背中を押す
  • 継続する人の違い、その1
  • 中学生の勉強「報酬」と「姿」と「伝える」
  • 中学生の勉強 子供の視点に立つ・・・
  • えらい人
  • 中学生の勉強 時間
  • 中学生 歴史の勉強
  • 中学生の勉強 偶然
  • 中学生の勉強 アドバンテージをとる
  • 中学生の勉強 出発点の確認
  • 中学生の勉強 話さない
  • 中学生の勉強 背後にあるもの
  • 中学生の勉強 勉強をスタート
  • 勉強場所
  • 眠りながら勉強する
  • 映像学習と理解の自覚

最近の投稿

家で勉強する方法 その2

2014年11月20日

家で勉強する方法 その1

2014年10月30日

勉強の基本 勉強時間

2014年9月26日

勉強のやる気をなくす方法

2014年9月24日

かわいそうにと思うあること

2014年9月22日

勉強の基本 成績を上げる方法としての塾や家庭教師の使い方

2014年9月20日

計算力と二次関数そして誰も知らない学力

2014年8月28日

子供の自制心と将来

2014年7月20日

子供の自尊心と物質主義

2014年7月17日

夏休みにやってはいけない勉強

2014年7月15日

カテゴリー

  • バックナンバーSAMPLE
  • 未分類

アーカイブ

  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 201年12月

サイト運営者
—————-
住所:424-0016
静岡市清水区天王西10-20神谷ビル2階
名称:ゼロからの特進講座
代表:石嶌之広
Email: info@1singaku.com
Tel: 054-367-4830

  • トップページ
  • お問合わせ
  • メルマガバックナンバー
  • メールマガジンご登録
  • 勉強合宿
  • 教室概要

Copyright © 中学生の勉強 ゼロからの特進講座 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • バックナンバーSAMPLE
  • 個別サポート
  • お問合わせ
  • 教室概要
お気軽にお問い合わせください